# 上田 洋 (Ueda Hiroshi) ## 略歴 * 平成17年3月 大阪市立大学 大学院創造都市研究科 都市情報学専攻 情報メディア研究分野 修士課程 修了 * 平成17年4月 大阪市立大学 大学院創造都市研究科 研究生 * 平成18年4月 大阪市立大学 大学院工学研究科 電子情報系専攻 情報通信系領域 後期博士課程 入学 * 平成22年3月 大阪市立大学 大学院工学研究科 電子情報系専攻 情報通信系領域 後期博士課程 修了 ## 研究紹介 * 主に、情報工学図書館情報学の2つの学問分野を専門に研究を行っています。 * 情報工学では、「Webにおける人名検索に関する研究」、図書館情報学では、「蔵書検索システムの検索支援に関する研究」が研究テーマです。 * 研究で得られた成果や提案手法を実装したアプリケーションソフトウェアを作成システムで紹介しています。 * 一部は、Webアプリケーションとして外部公開を行っています。 * 例えば... 1. **[NDC Suggest](http://kuroyuri.media.osaka-cu.ac.jp/~ueda/ajax_ndc/)** 2. **[NDLSH Suggest](http://kuroyuri.media.osaka-cu.ac.jp/~ueda/ajax_ndlsh/)** 3. **[おしえて!れはっち](http://twitter.com/referty_bot)** 4. Researcher's Web Page Navigator 5. Webから履歴書作成システム 6. 大阪市立大学携帯OPAC など * 学術論文・国際会議・国内発表等の研究業績は、研究発表を参照してください。 ## プログラミング言語 * Java * C# * Objective-C * iPhone SDK * PHP * Perl * JavaScript * FLASH * C++ * C言語 ## 研究分野 * 情報工学 * 人工知能 * 知識処理 * テキストマイニング * 情報検索・抽出・分類 * 情報推薦 * 自然言語処理 * Webインテリジェンス * Webマイニング * Web検索 * ユーザインタフェース * セマンティックWeb * Linked Open Data * 図書館情報学 * 検索支援 * 著者分類 * 書誌同定 * 実態調査 * システム評価 * 実用システム開発 * メタデータ設計 * その他 * 地理情報システム(GIS),教育工学,ネットワーク,オープンソースの分野に興味を持っています。 ## 所属学会 * 日本図書館情報学会 (2005) * 情報処理学会 (2005-2010) * 情報学基礎研究会(SIGFI) (2005-2010) * 人工知能学会 (2007) * システム制御情報学会 (2008-2010) * 情報科学技術協会 (2008-2010) ---- # 研究発表 ## 学術雑誌 * 上田 洋, 村上 晴美, 辰巳 昭治, Web上の人物理解のための履歴書作成, 人工知能学会論文誌, Vol.25, No.1, pp.144-156, 2010年1月. * 上田 洋, 村上 晴美, 辰巳 昭治, Web上の同姓同名人物識別のための職業関連情報の抽出, システム制御情報学会論文誌, Vol.22, No.6, pp.229-240, 2009年6月. * Hiroshi Ueda, Harumi Murakami, and Shoji Tatsumi, Suggesting Subject Headings using Web Information Sources, Far East Journal of Experimental and Theoretical Artificial Intelligence, Vol.2, No.1, pp.25-45, August, 2008. * 上田 洋, 金田 千寿, 村上 晴美, 平方 善雄, 辰巳 昭治, 大阪市立大学携帯OPACの独自開発とその評価, 大学図書館研究, No.82, pp.40-50, 2008年3月. ## 国際会議 * Harumi Murakami, Hiroshi Ueda, Shin'ichi Kataoka, Yuya Takamori and Shoji Tatsumi, Summarizing and Visualizing Web People Search Results, Proceedings of the 2nd International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2010) Volume 1 Artificial Intelligence, pp.640-643, 2010.1. * Harumi Murakami, Yuya Takamori, Hiroshi Ueda, and Shoji Tatsumi, Assigning Location Information to Display Individuals on a Map for Web People Search Results, The Fifth Asia Information Retrieval Symposium (AIRS 2009), 2009年10月. * Hiroshi Ueda, Harumi Murakami and Shoji Tatsumi, Assigning Vocation-Related Information to Person Clusters for Web People Search Results, 2009 Global Congress on Intelligent Systems (GCIS 2009), 2009年5月. * Hiroshi Ueda and Harumi Murakami, Suggesting Japanese Subject Headings using Web Information Resources, ASIST 2006 Proceedings of the 69th Annual Meeting, Vol.43, Austin, United States, 2006年11月. * Harumi Murakami, Hiroshi Ueda and Takashi Hirata, An approach to Exploring Subject Headings anc Classifications, World Library and Information Congress: 72nd IFLA general Conference and Councel, Seoul, Korea, August, 2006年8月. ## 解説記事 * 村上 晴美, 平田 高志, 上田 洋, Subject World - 主題の世界 -, 情報の科学と技術, Vol.54, No.11, pp.568-574, 2004年11月. ## 紀要論文 * 上田 洋, 村上 晴美, Ajaxを用いたNDC検索システムの試作, 情報学, Vol.3, No.1, 2006年3月. * 村上 晴美, 上田 洋, Subject World新機能 - NDC検索, 書籍検索, Web検索 -, 情報学, Vol.1, No.1, 2004年3月. * 山本 信子, 上田 洋, 保科 明正, 外国人学習者のための擬音語 擬態語学習システムの開発, 情報学, Vol.1, No.1, 2004年3月. ## 学会発表 * 京極 亮太, 上田 洋, 村上 晴美, コミックからの登場人物相関図の作成, 情報処理学会第72回全国大会(平成22年)講演論文集, 2010年3月9日. * 上田 洋, 村上 晴美, 辰巳 昭治, Webからの履歴書作成のためのイベント情報の抽出, 2009年度人工知能学会全国大会(第23回)論文集, 2009年6月19日. * 村上 晴美, 上田 洋, Web人名検索結果の要約と可視化を目指して, 2009年度人工知能学会全国大会(第23回)論文集, 2009年6月18日. * 高守 雄也, 上田 洋, 村上 晴美, Webページからの人物に関する位置情報の抽出, 情報処理学会第71回全国大会(平成21年)講演論文集, 1, 625-626, 2009年3月10日. * 上田 洋, 村上 晴美, 辰巳 昭治, Web上の同姓同名人物識別のための職業関連情報の抽出, 2008年度人工知能学会全国大会(第22回)論文集, 2008年6月12日. * 山田 奉子, 上田 洋, 村上 晴美, 辰巳 昭治, 工学系シラバスに関連した数学ウェブページ群の提示, 2008年度人工知能学会全国大会(第22回)論文集, 2008年6月12日. * 片岡 真一, 上田 洋, 村上 晴美, 辰巳 昭治, 人物名に着目した二段階クラスタリングによるWeb上の同姓同名人物の分離, 2008年度人工知能学会全国大会(第22回)論文集, 2008年6月11日. * 上田 洋, 村上 晴美, Web上の同姓同名人物を分離して人物属性情報を表示するシステム, 2007年人工知能学会(第21回)全国大会, 2007年6月22日. * 山田 奉子, 上田 洋, 村上 晴美, 授業理解のための数学ウェブページの提示, 2007年度人工知能学会(第21回)全国大会, 2007年6月20日. * 上田 洋, 村上 晴美, Amazon著者名検索結果の同名異人毎への自動分類, 2007年度日本図書館情報学会春季発表集会, 大阪市立大学, 2007年3月31日. * 上田 洋, 福居 和男, 宮原 良一, 村上 晴美, メールテキストを用いた検索エンジンの検索結果の並び替え, FIT2006, 福岡大学, 2006年9月7日. * 上田 洋, 村上 晴美, 蔵書検索のためのWeb情報源を用いた件名の提案, 情報処理学会研究報告 Vol.2006, No.59, pp.17-24, 情報処理学会第83 回情報学基礎研究会, 首都大学東京, 2006年5月30日. * 上田 洋, 村上 晴美, Web情報資源を用いた件名と分類の提案, 日本図書館情報学会, 三田図書館・情報学会合同研究大会, 慶應義塾大学, 2005年10月23日. * 上田 洋, 村上 晴美, 携帯OPACの高度化 - 主題検索, 配置画像表示, 内容表示機能の試作 -, 2005年度日本図書館情報学会春季研究集会発表要綱, pp.67-70, 専修大学, 2005年5月28日. * 上田 洋, 村上 晴美, 関連語提示機能付携帯OPACの試作, 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集, pp.189-194, 立命館大学, 2004年12月10日. * 村上 晴美, 上田 洋, Subject Worldにおける概念体系表示のための一検討 - BSH4の表示方式 -, 情報処理学会研究報告 Vol.2004, No.78, pp.55-60, 情報処理学会第63回人文科学とコンピュータ研究会, 岩手大学, 2004年7月30日. ## 修士論文 * 上田 洋, 携帯OPAC の高度化に関する研究, 大阪市立大学大学院創造都市研究科修士論文, 2005 ## その他(講演、ワークショップ等) * 上田 洋, 研究紹介 -図書館とWebに関する研究について-, 国立国会図書館関西館, 2008年2月25日. * 村上 晴美, 平田 高志, 上田 洋, Subject World: 異なる概念体系の統合と可視化の試み, 日本図書館研究会整理技術グループ5月月例研究会, 大阪市立浪速人権文化センター, 2005年5月21日. ---- # 作成システム * 過去・現在作成中のシステム(プログラム)を紹介します。 * 開発言語は、Java、C#、PHP、FLASH等です。 * 注)共同作成のものも含みます。 * ()内はシステムを開発した年。 * がついているものは、ブラウザ上で実際に利用できます。 ## おしえて!れはっち(2011-) ![おしえて!れはっち](/~ueda/image/referty.png) * 「おしえて!れはっち」は、twitterのつぶやきを解析して、レファレンス協同データベース(レファ協)のレファレンス事例を検索し、結果1件を返信します。 * 「おしえて!れはっち」にはパーソナライゼーション機能があり、ユーザの嗜好を読み取り、複数の検索結果から最良と思われる結果を自動で選択します。 * 検索システムになじみのないユーザでも、「れはっち」とお話する気分で気軽にレファ協の検索を利用できます。 ### 特徴 1. twitterのつぶやきに応じて、つぶやいたユーザが関心ありそうなレファレンス事例を返信します。 2. 国立国会図書館東京本館、関西館、国際子ども図書館で開催されるイベント情報を自動で抽出し、前日と当日にフォロワーにお知らせします。「れはっち」は、関西館を「おうち」、東京本館を「東京のおうち」、国際子ども図書館を「親戚のおうち」としてつぶやきます。 3. 京都府相楽郡精華町にある国立国会図書館関西館の開館、閉館時間に合せて、開館、閉館をフォロワーにお知らせします。休館日の場合は、前日と当日にお知らせします。 4. 簡易人工無能機能が実装されています。簡単な挨拶には、検索結果ではなく、挨拶に対応するつぶやきを返信します。 * ※「おしえて!れはっち」の利用には、twitterアカウントが必要です。twitterにログインし、つぶやき内に「@referty_bot」と検索したい語または文章を入力し、つぶやいてください。 * ※「れはっち」は、国立国会図書館関西館図書館協力課協力ネットワーク係「レファレンス協同データベース事業」のマスコットキャラクターです。国立国会図書館様より利用の許諾をいただきました。深く感謝いたします。 ## Researcher's Web Page Navigator(2010-) * CiNii著者検索により上位10件の研究者を取得し、得られた研究者に関するWebページを提示します。 Webページは研究者ごとにクラスタリングを行い、提示します。 * 同時に、クラスタリングした結果を元に、同一人物を自動推定します。 * ※「Researcher's Web Page Navigator」は、第2回 CiNiiウェブAPIコンテストに応募し、優秀賞をいただきました。 ## Webから人物の履歴書自動作成システム(2009-) ![Webから人物の履歴書自動作成システム](/~ueda/image/createcv.jpg) * Webでの人名検索により得られたWebページから、情報を抽出、統合し、一般的な履歴書の形式にて表示するシステムです。 * 複数のWebページを調べることなく、検索対象の人物についてすばやく理解することができます。 ## Webからテレビ番組の放送内容に関連するキーワード自動抽出システム(TV News Extractor)(2008-) * 画像は2009年7月13日の報道ステーションにて放送された内容に関するキーワードを抽出した結果です(当日は、衆議院解散、キリン・サントリー統合、臓器移植法改正案などが放送されました)。 ![TV News Extractor](/~ueda/image/tvnews_090713.jpg) * テレビで放送された内容に関するキーワードを、Web上から自動抽出するシステムです。 * 番組終了後、数分でキーワードを抽出できます。 * 録画されたテレビ番組に対するタグ付けに応用可能です。 * テレビ番組表から情報を得にくい番組(ニュース、生放送)のタグ付けに特に有用です。 ## Web上の同姓同名人物を分離・人物属性情報表示システム(2006-) ### 職業関連情報抽出システム(2007-) ![職業関連情報抽出システム](/~ueda/image/webdd.jpg) * 人名をクエリにWeb検索エンジンから得られたWebページを同姓同名人物毎に分離し、分離された同姓同名人物毎のWebページ集合(人物クラスタ)から、職業に関連する情報、関連地方、関連キーワードを抽出し、各人物の類似度を用いて多次元尺度構成法により二次元空間にマッピングするシステムです。 ### Amazon著者名検索結果の同名異人毎への自動分類システム(2006) ![Amazon著者名検索結果の同名異人毎への自動分類システム](/~ueda/image/Amazon01.png) ![Amazon著者名検索結果の同名異人毎への自動分類システム](/~ueda/image/Amazon02.png) * Amazonから著者名での検索により、得られた書籍を同名異人(同姓同名人物)毎に分離して提示するシステムです。 * 得られた書籍の内容の類似度を元に、二次元空間にマッピングすることもできます。 ## Ajaxを用いた図書館向け統制語彙検索システム(2005-) ![NDC Suggest](/~ueda/image/ndc_suggest.jpg) ![NDLSH Suggest](/~ueda/image/ndlsh2.jpg) * 図書館向けに使用されている蔵書の配架場所(NDC分類項目)や内容を表す(BSH/NDLSH件名標目)ために使用されている統制語彙を検索するWebアプリケーションです。 * Ajaxの技術を用い、ページビューが発生せず、素早く検索できるように工夫を施しています。 * [NDC Suggest](http://kuroyuri.media.osaka-cu.ac.jp/~ueda/ajax_ndc/)は、NDC分類項目の階層構造を利用し、階層毎にリストを提示し、項目上をクリックすることによりブラウジングを行う形を採用しました。 * [BSH Suggest](http://kuroyuri.media.osaka-cu.ac.jp/~ueda/ajax_bsh_v2/)[NDLSH Suggest](http://kuroyuri.media.osaka-cu.ac.jp/~ueda/ajax_ndlsh/)は、BSH/NDLSH件名標目の持つ概念体系をわかりやすく表示させるための概念体系可視化機能をもちます。外部プラグインのインストールが必要としないAjaxの技術を用いたことにより、環境を選ばず使用することが可能です。 1. [BSH Suggest(BSH4キーワード検索)](http://kuroyuri.media.osaka-cu.ac.jp/~ueda/ajax_bsh_v2/)(2006-) 2. [NDLSH Suggest(NDLSH2005キーワード検索)](http://kuroyuri.media.osaka-cu.ac.jp/~ueda/ajax_ndlsh/)(2006-) 3. [NDC Suggest(NDC9分類検索)](http://kuroyuri.media.osaka-cu.ac.jp/~ueda/ajax_ndc/)(2005-) ## 件名(BSH4)・分類(NDC9)提案システム(2005) ![件名(BSH4)・分類(NDC9)提案システム](/~ueda/image/bsh_ndc_s.jpg) * ユーザの入力クエリを元に、関連のあるBSH件名標目を推薦するシステムです。 * 蔵書検索システムにおけるユーザの入力支援に使用できます。 ## メールテキストを用いた検索エンジンの検索結果の並び替えシステム(2005) ![メールテキストを用いた検索エンジンの検索結果の並び替えシステム](/~ueda/image/sortmail_s.jpg) * 利用者が持つメールの情報を用いて、得られたWeb検索エンジンの検索結果を利用者の嗜好を反映したランキングで並べ替えて提示するシステムです。 * 利用者のパーソナルデータ(メール)を用いることで、利用者ごとに有益な情報をすばやく取得できます。 ## 大阪市立大学携帯OPAC(2004)・携帯OPAC多機能版(2004) ![大阪市立大学携帯OPAC](/~ueda/image/mopac.png) ![携帯OPAC多機能版](/~ueda/image/mopac2.png) * 大阪市立大学携帯OPACは、大阪市立大学OPAC簡易検索+Amazon情報表示+配置画像表示機能を持つ携帯OPACです。 * 大阪市立大学携帯OPACは、[http://libweb.media.osaka-cu.ac.jp/ 大阪市立大学ライブラリサービス]の[http://libweb.media.osaka-cu.ac.jp/mobile.html 公認サービス]でした。 * 携帯OPAC多機能版は、件名(BSH4)と分類(NDC9)を用いた大阪市立大学OPAC検索, Amazon情報表示機能, 配置画像表示機能を持つ携帯OPACです。 ## SubjectWorld(2003-) ![SubjectWorld](/~ueda/image/SubjectWorld.png) * Subject(主題/件名)による図書館資料をはじめとする情報検索のために、世の中に存在する用語(概念)体系の統合、可視化するWebアプリケーションです。 * 蔵書、件名標目(BSH)、分類項目(NDC)、書籍(Amazon)、Web(Google)の検索が可能です。 ## その他 - 外国人向け擬音語擬態語学習ソフト(2003) - 倉庫番(Javaアプレット移植) - テトリス(Javaアプレット移植) - 対戦型テトリス(Javaアプレット移植) - ボンバーマン(Javaアプレット移植) - マインスイーパーもどき - 携帯端末向けニュース表示プログラム(2003) - 携帯端末向けTV番組表表示プログラム(2003) - 携帯端末向けPC用WEBページ表示プログラム(2003) - 座標系変換プログラム](2006) - 2007年日本図書館情報学会春季研究集会 公式サイト(2007) - その他いろいろ